お客さまの笑顔をつくったのは、”調理場”の提案でした。
「社員に釣った魚をふるまいたい」と、お得意先の社長。営業が提案したのは、魚をさばける調理場の設置です。
というのも、調理場が社員同士の新しい交流の場になると考えたから。設置が進むと、後日電話で「一緒に釣りに行こうよ!」なんてお誘いが。どうやら調理場ができたことをきっかけに、社員全員で釣りに行くことになったそう。そのまま会社で刺身パーティがはじまり、社長も「こんなに雰囲気がよくなるなんて」と大満足でした。
ほかにも、オフィス移転を考えているお客さまには、レイアウトを提案したり。営業が提案するのは、オフィス機器に留まりません。あらゆる困りごとを解決するパートナーとして、長く頼られます。
背景にあるのは、お客さまとの関係を大切にしたいという思い。私たちは、50年近くオフィス機器のリースや販売を続けてきた老舗。メイン商材の複合機のリース期間は3~6年と長く、終了後も取引いただくためには、日々の関係構築が大切なのです。
真摯に向き合う姿勢があれば、活躍の素質アリ。頼りにされる毎日は、気分がいいですよ。
会社名/事業名/ブランド名 | マリックスオフィスシステム株式会社 |
---|---|
職種 | オフィス機器のルート営業 |
仕事内容 | オフィス機器のルート営業(お客さまのお悩みを解決します) ◎毎年の昇給実績あり│皆勤・家族手当等あり 販売代理店としてオフィス機器のリース・販売を行なう当社。あなたには営業として、既存のお客さまとの関係構築をメインにお任せします。コツコツと取り組むことが大切です。 【お付き合いの長いお客さまが多く、やり取りもスムーズです】 お客さまは、大阪を中心とした近畿地方の中小企業が中心。担当者は社長や総務、事務、IT部署の方々です。10年以上取引いただいている、関係の良好なお客さまばかりです。 【ニーズに応える幅広い商品を扱います】 メインで扱うのは、一部上場の大手電気機器メーカー「コニカミノルタ」社の製品。複合機やコピー機、シュレッダーなどのオフィス機器をはじめ、業務効率化のソフトウェアやオフィス家具なども取り扱います。そのほか、家電や厨房機器などの設備もご提案可能。売上の軸となる複合機は、主に3~6年ほどのリース契約です。 ~仕事の流れ~ ▼アポイント取得、訪問 消耗品の交換などをきっかけに、訪問のアポイントを獲得。担当企業1社あたり2~3ヶ月に1回ほどのペースで訪問します。近くに寄った際にあいさつをしたり、雑談をしたり、日々の関係構築が大切です。 ▼ヒアリング、提案 機器に不具合はないか、業務に困っていることがないかヒアリング。リース期間の終了が近づいてきたら、新しい機器の提案も行ないます。提案には、メーカー営業の方に同行いただくことも可能。成約率は、提案件数の4~5割程度です。 <仕事のPOINT!> ◎「ちょっとしたお困りごと」に対する提案やお手伝いが大切です。 オフィス機器の他にも取り扱う商材は多数。事務さんが発注書の整理に困っていたら、受信したFAXを自動でデータ化できるソフトを提案したり、総務の方がオフィス家具の老朽化に困っていたら、椅子やデスクを提案したり。お困りごとに応えることが大切です。 |
応募資格 | 【業界・職種未経験、第二新卒の方、歓迎します】 ■普通自動車免許(AT限定可)をお持ちの方 ◎学歴、就業ブランク、転職回数はいっさい不問です。 ◎入社時に特別な知識は必要ありません。社会人未経験から営業デビューした社員や、元建具屋の社員など、経歴のさまざまな先輩たちが活躍中です! ◎販売するオフィス機器などの知識は、入社後のメーカー研修などでしっかり指導します。 \こんな方に活躍いただけます/ ◇コツコツと丁寧に取り組める方 ◇明るく誠実な対応ができる方 ◇人に喜んでもらうことが好きな方 ◇安心して営業デビューできる会社を探している方 |
募集背景 | <若手の育成を進めるための増員です> 1965年の創業以来、50年以上にわたってオフィス機器やその周辺商材の販売を続けてきたマリックスオフィスシステム。一般企業だけでなく、官公庁や教育機関ともお取引いただくなど、業界内でも高い信頼を積み重ねてきました。これまで常に安定した実績を上げてきた一方で、長く事業を続けてきたからこそ、営業組織の年齢層の高まりが課題となっています。それに伴い、今回営業スタッフの増員を行なうことに決めました。入社後はベテラン社員が指導する上、メーカー研修も実施されるなど、しっかり学べる環境です。ぜひ当社の一員として長くご活躍いただければと思います。 |
雇用形態 | 正社員 |
試用期間 | 入社後3ヶ月の試用期間があります。期間中の給与・待遇に変更はありません。 |
勤務地の郵便番号 | 558-0002 |
勤務地の都道府県 | 大阪府 |
勤務地の市区町村 | 大阪市住吉区 |
勤務地の町名以降 | 長居西3-1-32 |
勤務地詳細 | ◎転勤はありません。一つの場所に腰を落ち着けられる環境です! ◎U・Iターン歓迎します。 |
交通 | 大阪メトロ御堂筋線「長居駅」より徒歩6分 |
勤務時間 | 9:00~17:30(実働7時間45分) ※残業は1日1時間ほど。長くても2時間程度です。 ※4週に1回の土曜出勤日は、勤務時間が9:00~15:00(実働5時間)となります。 |
給与 | 月給 240,000円〜380,000円 |
給与詳細 | 月給24万円~38万円+賞与年2回+皆勤・家族手当あり ※経験、能力を考慮して決定します。 ※上記金額には、固定残業代(月30時間分/4万5900円~6万6700円)が含まれます。 ※固定残業時間を超過して勤務した場合は、別途時間外手当を支給いたします。 【年収例】 400万円/28歳(入社6年目) 520万円/38歳(入社10年目) 650万円/45歳(入社21年目) |
休日休暇 | ■週休2日制(土・日 ※4週に1回土曜日出勤があります) ■祝日 ■ゴールデンウィーク休暇 ■夏期休暇(2日) ■年末年始休暇(6日) ■有給休暇 ■慶弔休暇 ■特別休暇 |
年間休日 | 110日 |
福利厚生・待遇 | ■昇給年1回(4月) ⇒毎年の昇給実績があります。 ■賞与年2回(6月・12月)※昨年度実績:2回 ■各種社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金) ■交通費全額支給 ■残業代(固定残業の超過分) ■出張手当 ■役職手当 ■職能手当 ■資格手当 ■皆勤手当(月3000円) ■家族手当(配偶者:月5000円、子ども1人:月1000円) ■報奨金 ■退職金制度 ■社内禁煙 ■永年勤続表彰あり(勤続5年、10年、15年、20年の社員に金一封プレゼント) |
入社後の流れ | <営業のイロハを教えます> 入社後は、先輩社員の営業活動に同行。お客さまとのコミュニケーションの取り方や、ニーズのヒアリング、提案方法など一連の仕事における流れを学んでいきましょう。お客さまと会話しながら、少しずつ関係構築をしていきましょう。 並行してメーカーが実施する研修にも1週間ほど参加。営業として取り扱うオフィス機器の種類や機能、特徴などについてしっかり学びます。入社半年ほどから少しずつ担当をお任せしていき、1年ほどで独り立ちとなるイメージです。入社後はしっかり教育するので、安心してください。 |
配属部署 | <中途入社の方もなじみやすい、和気あいあいとした組織です> 現在当社では21名の仲間が活躍しています。社内は販売部門、経営管理、技術部門の3つに分かれており、配属となる販売部門では6名が活躍中。6名とも中途入社で、未経験からスタートした先輩もいます。 年齢層は20代~40代で、若手とベテランの集まったバランスのいい組織です。コミュニケーションはフランクで、普段から冗談を言い合ったり、上手くいったことをみんなで賞賛し合ったりと、モチベーションを保って働けるよう協力して働いています。業務でわからないこと、不安に思うことがあれば何でも相談してください。 |
備考 | 不明点は、電話又はメールでお問い合わせください |
応募方法等 | 下部の応募するボタンからご応募ください |